防災無線研究記録
2015年12月31日木曜日
祖母宅の家内放送設備にスピーカー増設
はい、今回は祖母宅の家内放送設備にスピーカーを増設しました。増設した場所は洗面所です。洗面所につけていると、トイレの最中でも聞こえるし、朝晩、歯磨きの際にも聞こえますし、顔を洗う時にも聞こえます。採用スピーカーはTOAのPC-2638Tです。本当はPC-2238を購入するようでしたが、後期が年明けになるということで在庫がある業者さんを探して、古いモデルの物があるということで至急購入しました。今回取り付けた場所が一番綺麗に取り付けられたと思います。
調整卓はナショナルのWL-616です。
ナショナルWL-616の端子パネル
線を出して金具取り付け
こういう風にスピーカーを取り付けます。V字型ばねでひっかけます。
取り付け完了後
天井裏はこのようになっています。
細い白のケーブルが増設分のスピーカーケーブル
向こうに行っている黒のケーブルがチャイムマイクのケーブル
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)