![]() |
アンプが3つあってどれがメインのアンプかがわかりません。 僕が小6の時、友人に見せてもらった時は下のA-1724ではなく古いTZ-120でした。 |
![]() |
このTAシリーズアンプは何の用途なのか謎です。 ここの放送設備はTOAの主電源ユニットで電源が分配されています。 |
![]() |
メロディクスの曲順の紙までありました。 メロディクスがますます欲しくなりますww |
![]() |
ふるさとのメロディクスが挿入されています。 カードはMC-1020(工場向け)です。新音源カードはCFカードです。 さすが音質が良いですね~♪ |
というわけでメロディクスが採用されている地区の放送設備を見に行ってきました。このふるさとをかけるときは小学6年が6番にセットしてふるさとを流しているのです。ここの地区の6年は羨ましいです。ぼくの地区はカセットテープの音源でした。
この地区の帰宅促進放送→https://www.youtube.com/watch?v=8recp_vMWYQ
0 件のコメント:
コメントを投稿